2016年1月「WEメルマ!」第26号

投稿日:2016年2月3日

2016年1月
特定非営利活動法人ウィメンズアイWEメルマ! 第26号————————————————–
名刺交換をさせていただいた皆様にお送りしております

 暖冬かと油断しておりましたところ、1月に入ってから雪の日も多く、連日地面が凍り付くという運転には恐怖の日々が続いています。こんな極寒のなか、WEの現地スタッフは引っ越しを敢行。お世話になった通称「探偵ハウス」を離れ、登米のなかでも南三陸町との町境にあたる地区に移りました。窓から見えるのは、山、空、田んぼ、畑。そして、古いけれども日当りの良い部屋で、新年の活動をスタートです。

【お知らせ】——————————————————————-
◆◆◆グラスルーツ岩手アカデミー2016 2/12-13に開催します◆◆◆
 2015年3月、仙台での国連防災世界会議に先立ち開催した「国際地域女性アカデミー in Tohoku」では、大災害の後復興に地道に携わってきたアジア・南米女性たちの経験から、東北の次世代を担う女性リーダーたちが学び合いました。
 このたび、草の根で活動する若い女性リーダーの学びの場を継続していくこととし、2016年2月の岩手開催を皮切りに米国研修も含めた3か年のグラスルーツ(草の根)アカデミーを企画しました。毎回、開催地で活躍する団体の視察と、女性リーダー大先輩の経験を聞く対話、互いの活動紹介の3本柱で構成してゆく予定です。他者の経験から学び、自分の経験を他者に提供し、それらを自らの成長の場としていただければと願っています。
 今回は、岩手県全域で若者による地域活性化のユニークな活動をしているNPO法人wizと、住田町の取り組みを視察します。また対話のために米国から全米で非常に高名な地震学者のLucy Jones博士が来日してくださいます。約25年前のサンフラシスコ大地震時、MITの客員研究員だった博士は1歳だった子どもを抱いてテレビで地震解説したことで話題になりました。
 岩手でのアカデミー終了後、Lucy Jones博士を交え、東京大学社会科学研究所主催で、災害マネジメントと多様性について女性リーダーたちが語るパネルディスカッションを予定しています(2/17 18時~東京大学福武ホールにて、英語)。ウィも共催で、石本がコメンテーターとして登壇します。こちらはどなたもご参加いただけます。

◆NPO法人wiz
http://npowiz.org/

◆ Lucy Jones博士プロフィール
米国地質調査所(USGS)所属の地震学者。現在、USGSの自然災害のリスク軽減ミッションの科学顧問として、自然災害の長期的な科学研究計画を主導し、このSAFRRプロジェクト(Science Application for Risk Reduction:リスク軽減のための科学的取り組み)を通じてUSGSの研究成果を全国に広め災害リスクの軽減を促している
https://profile.usgs.gov/jones/

◆◆◆日本初開催(!?)のボードマッチに出展します◆◆◆
WEもブース出展して活動紹介を行います。
日 時: 2016年2月18日(木)17:00~20:00【途中入退場自由】
会 場: 日経ホール 受付横ホワイエ(千代田区大手町1-3-7 日経ビル3階)
   地下鉄「大手町駅」C2b出口直結[地図はこちら]
対 象: NPO・地域団体での活動に関心のある方
費 用: 参加無料
申 込: 不要
http://servicegrant.or.jp/event/index.php?id=170

当日は、ホール内で東京ホームタウンプロジェクト2015年度総括イベント「いくつになってもいきいきと暮らせるまちをつくる~」が開催されています(要事前申込)。パネリストに上野千鶴子氏、ねじめ正一さんなどを迎え、多様な主体の参加で支える地域貢献の実践を考えます。
http://hometown.metro.tokyo.jp

◆◆◆震災から5年目の3月、ウィのイベント出展および活動展の予定◆◆◆
ピースオンアース
3月11日(金)12:00~19:00、12日(土)11:00~18:00
11日2:46には、献花台に黙祷をささげます。
  場所:東京、日比谷公園 噴水広場周辺及び野外小音楽堂
*当日のお手伝いを募集しています。特に、搬入・搬出をお手伝いいただける方大歓迎。
https://www.facebook.com/peaceonearth.jp/

WE活動展 三陸わかめマルシェ(仮)
  3/26(土), 27(日) 9:30~15:30
  場所:上野桜木あたり 〒110-0002 東京都台東区上野桜木2丁目15-6
  http://uenosakuragiatari.jp
*広報のお手伝い、事前準備のお手伝い、当日キッチンのお手伝いを募集しています。
南三陸町でWEとともに活動している生産者さんたちが、旬のわかめを中心に南三陸のおいしいものを販売しに来てくれます。会場には飲食スペースや、店舗さんとのコラボ企画も。
震災から5年。ゆっくりと復興が進むいまの三陸沿岸のこと、桜の下でお話ししましょう。
———————————————————————-
【WEニュース短信】

◆◆◆南三陸町総合戦略(素案)へのパブリックコメント提出しました◆◆◆
「まち・ひと・しごと創生法」に基づき、企画課/地方創生・官民連携推進係が中心となり推進会議によって南三陸町総合戦略が策定されました。これは、南三陸町における人口の現状分析や将来展望を行い、少子高齢化・人口減少に対応し、活力ある持続可能な地域を実現しようとするものです。素案の段階で、町内のママたちからヒアリングした内容をもとに子育て事業に関するパブリックコメントを提出しました(2~8)。子育てしやすい町、を目指すには子どもが身近にいない方にはわからない具体的な困りごとをお知らせしていくことが大事だとウィは考えています。
http://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/index.cfm/8,9791,c,html/9791/pabukomekaitou.pdf

1月26日に策定された南三陸町総合戦略はこちらです。1月28日に住民説明会が行われ、ウィのスタッフも参加しました。
http://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/index.cfm/8,9889,45,343,html

◆◆◆南三陸木工女子部(仮)始動、研修が始まります◆◆◆
9月に、竹テント制作ワークショップを体験したメンバーを中心に、3月に南三陸町入谷「ひころの里」で開催されるシルクフラワーフェスタで竹テントマルシェ、5月の里山マルシェに向けて木製の什器づくりをはじめます。みんなやる気学ぶ気まんまん。棟梁こと佐藤工務店さんにご協力いただき、基本を学びながらの作業が始まります。ここから広がる活動にご期待ください。

◆◆◆食のしごと勉強会第2弾大盛況でした◆◆◆
登米市米谷の人気コーヒー店coffee Ippoさんによるコーヒードリップ講座、大雪にもかかわらず、定員いっぱいのみなさんの熱気でにぎわいました。チラシ配布してお申込み受付はじめて2日間で満席になるという、かつてない人気の講座。このあたりはコーヒーが好きな方が多いのだなあと再確認しました。http://www.coffee-ippo.com
食のしごと勉強会、今後の予定はこちら。
第3弾:2/27 ベジタリアンの世界を知ろう(アドバイザー:さんさん館 阿部あい子、料理指導 小泉靖子)
第4弾:3/29 パンのお話会~国産小麦のことetc.(講師:パンラボ 池田浩明さん)

◆◆◆ひころ織り姫の活動が始まります◆◆◆
12月からの連続5回講座で、町内5名の女性のカランコ研修が終わりました。みなさん、タテ糸かけから織り始め、織り終わりの始末まで全てご自分でできるように習得。もともと手の良い方ばかり集まってくださったとはいえ、上達が早いと講師の登美子さんもにっこりでした。次回からは勉強会を通して織りのほか、繭からの糸取りや、インストラクターとしての研修も行います。3/5~13のシルクフラワーフェスタではインストラクターデビューします。
シルクフラワーフェスタではWEも竹テントマルシェ(3/12, 13)を開催します、ひころの里へどうぞお立ち寄りください。
http://www.k4.dion.ne.jp/~hikoro/

———————————————————————-
WEレポート 今回はお休みします
◆◆◆◆◆◆
——————————————
〔1月の活動報告〕

◆宮城
1/4 月 ここむぎパン研修
1/11 月 リアンの会
1/12 火 織り教室
1/18 月 食のしごと勉強会第2弾コーヒードリップ講座/マルシェの会会合
1/21 木 登米食品衛生責任者講習会9:00-16:30
1/25 月 リアンの会/晴子さん面談/南三陸町戦略会議説明会
1/26 火 石巻工房訪問/夜:木工女子キックオフ
1/27 水 さんさん館打ち合わせ/PCお困り相談会/
1/28 木 ひころ織り姫ミーティング
1/30 土 PCお困り相談会
1/31 日 ここむぎ打ち合わせ 

◆東京、その他
1/24 日 南山大学シンポジウム「手しごとと復興」(石本)
————————————-
〔2月からの活動予定〕
◆宮城
2/1 月 リアンの会
2/2 火 織り教室最終回
2/3 水 JICA視察受け入れ
2/6 土 親子で楽しくピザづくり@さんさん館
2/10 水 ひころ織り姫体験研修
2/11 木 ここむぎパン練習会
2/12 金 アカデミー@岩手
2/13 土 アカデミー@岩手
2/14 日 シンママ会
2/15 月 リアンの会
2/16 火 木工女子部研修
2/17 水 木工女子部研修
2/20 土 子育て交流祭り@太陽の家
2/21 日 子育て交流祭り@太陽の家
2/22 月 ここむぎパン研修 
2/26 金 南三陸マルシェの会手仕事勉強会/愛媛ラジオ(石本)
2/27 土 食のしごと勉強会3~ベジタリアン講座/JICA視察研修
3/12-13 土-日 竹テントマルシェ@ひころの里
3/13 日 シンママ会@仙台
3/19-21 土-月祝 南三陸手づくりマルシェ

◆東京、その他
2/17 水 東大シンポジウム
2/18 木 ボードマッチング
2/19 金 防災WS@山梨
2/20-22 土-月 つなぐ人フォーラム@清里
3/11-12 金-土 ピースオンアース@日比谷公園
3/26-27 土-日 WE活動展@上野桜木あたり
————————————-
〔編集後記〕
今年初回の地平線会議、ここむぎメンバーのひぃさんこと、石井ひろ子さんの講演を聞きに行ってきました。南極に行きたい一心で気象庁勤務していた頃の話、ついに観測隊として南極大陸の地を踏んだ感動がスバラシイ写真とともに語られたのですが、話の白眉は第2部。そんなひぃさんが東日本大震災で感じ、動き、職を辞して南三陸町に来た経緯でした。人間に必要なものを与えてくれる自然のめぐみとともにあり「結い」の伝統が残る土地で自分なりの暮らしを組み立ててみたい。芯に生まれたそんな思いから、トラックハウスを自作して住まいとし、できることを着実に増やしていく姿は町のみんなにも少しずつ影響しているように思います。この冬は地元の小学校やシニアの寄合所でもお話を頼まれたんだそう。南三陸町からあたらしい価値を発信していくひぃさんの今後に期待しています。
(塩本)
特定非営利活動法人ウィメンズアイ(WE)/Women’s Eye
〒987-0511 宮城県登米市迫町佐沼字大網218-1コンテナおおあみ
https://womenseye.net/
info@womenseye.net
facebookで情報発信しています!
https://www.facebook.com/特定非営利活動法人ウィメンズアイ-WE-525924144122855/