代表理事・石本めぐみへの講演、セミナーのご依頼はお問い合わせフォームからお願いします。
2015年度登壇記録(2015年6月〜2016年5月)
6月 | 女性の力で変革を 〜男女共同参画と災害リスク削減〜報告会 パネリスト |
6月 | 鎌倉ハイランド自治会「ティールーム」トークセミナー |
7月 | 宮城県大崎市婦人会防災研修会セミナー講師 |
9月 | 法務省主催「人権シンポジウム」北九州会場「震災と女性」パネリスト |
9月 | 東北・北海道地区母子寡婦福祉研修大会@東松島 研修討議のアドバイザーとして登壇 |
11月 | 麗澤大学NGO/NPO論授業講師 |
11月 | 宮城県庁、母子・父子自立支援員連絡会議及び、母子家庭等就業・自立支援センター職員養成セミナー講師 |
12月 | JCC-DRR*「ジェンダー・多様性と災害」小委員会主催、国際会議への参加報告 |
12月 | つな環 鼎談「未来の視座に立つSDGs」@地球環境パートナーシッププラザ |
1月 | 南山大学人類学研究所公開シンポジウム「手しごとと復興」シンポジウム、発表者 |
3月 | TOMODACHI Global Leadership Academy 東北の高校生・大学生向けプレゼンテーション、パネル |
5月 | 南阿蘇お話会 「南三陸の5年間から学ぶ南阿蘇のこれから〜NPO法人代表理事石本めぐみさんを囲み、語り合いましょう〜」 |
5月 | ネパール”Thinking together: Way forward to integrate GESI perspectives in DRR – Experience from Nepal and Japan- 発表”Women’s Leadership Development in DRR” |
女性のまなざしをいかした防災ワークショップを開催いたします。ワークショップのご依頼はお問い合わせはフォームからお願いします。
・いつも携帯する身近な備え「ライフポーチ」
・女性視点での防災への取り組み
・人道支援の国際基準(スフィア基準)に基づいた避難所、援助のあり方
その他
2015年度開催実績(2015年6月〜2016年5月)
7/18,25 | 【神奈川】川崎区「防犯・防災講座」夏休み親子で防災ワークショップ 計2回 |
8/22 | 【神奈川】防災ワークショップライフポーチづくり@横浜市西区東が丘西部町内会 |
10/21 | 【神奈川】防災ワークショップ ライフポーチづくり@東京都たま市民館 |
2/19 | 【山梨】NPO法人bondplace主催 防災ワークショップ ライフポーチづくり |
3/8 | 【東京】日清製粉(株) 防災ワークショップ 非常食を食べてみよう&ライフポーチづくり |
3/28 | 【東京】WE活動展@上野桜木あたり お話会「女性視点の防災」 |