デジタルカレッジUP 第3期 受講生募集!

投稿日:2025年9月25日

次のキャリアへ進むプログラミング基礎!
女性向け4ヶ月のプログラム『デジタルカレッジUP』
第3期 受講生を募集します!

就職・転職のチャンスを広げ、あなたらしい働き方につなげていくために、Excelの一歩先のスキルとしてプログラミング言語・Python(パイソン)と生成AIの活用を学びませんか?

■こんな人におすすめ
・Excelスキルをさらに伸ばしキャリアを広げたい
・Pythonや生成AIを使って仕事を効率化したい
・希望する就職・転職に向けてスキルを高めたい
・キャリア相談や求人検索サポートを受けて、就労につなげていきたい

■講座概要の説明動画
10/4(土)に実施した説明会にて詳細を説明している様子を視聴いただけます。


講座スケジュール

スキル習得

11/9(日)10:00〜13:00 オリエンテーション/対面講座①
11/9(日)〜2/21(土) オンライン学習
12/14(日)10:00〜12:30 対面講座② 実践ワークショップ
1/25(日)10:00〜12:30 対面講座③ 実践ワークショップ

卒業プロジェクト

2/22(日)10:00〜13:00 対面講座④ 卒業プロジェクトキックオフ
3/15(日)10:00〜13:00 対面講座⑤ 発表会/修了式


講座内容

オンライン学習

視聴時間は約30時間、演習時間は約50時間程度。

[カリキュラム]
1. 生成AI活用:
生成AIの基礎知識と業務で活かす活用方法を学びます。
2. プログラミング基礎:プログラミング学習に必要な基礎知識となるパソコンの仕組みについて学びます。
3. Python(パイソン):プログラミング 語「Python」の基礎と業務で活かす活用方法を実践的に学びます。

[学習ツール]
都内企業も導入している「Udemy Business」
・人気講師によるビジネススキルに特化した13,000以上のオンライン講座が勢揃い
・PC・スマホでいつでもどこでも学べる

[なぜPython?]
・人気急上昇中のプログラミング言語!学びやすく、幅広い分野で活用できる
・Excelの自動化もできる!今あるExcel知識を生かして学べる

対面講座

企業のリアルなちょっとした業務課題にチームで挑戦!
オンライン学習で学んだことを実践してみます。

・会場:気仙沼中央公民館、ITベース 大島アスナロウ荘
・託児あり(無料・要事前申込)
・一部ランチ交流あり

卒業プロジェクト

最終月の約1ヶ月は、学習で身につけたスキルを活かして小さなシステムを作ってみます。
サポーターや仲間に相談しながら進めることができます。
(約20時間程度)


サポート環境

・パソコンの貸出:希望者へパソコンを無料で貸し出します。
・学習のサポート:学習でわからない部分は、実務経験者によるサポートを予定しています。
・託児・学習場所:気仙沼市内託児施設の一時預かりと学習スペースを無料で利用できます。
・キャリアのサポート:本講座終了後には、就労に向けたアドバイスを行います。


講座概要

■対象
・Excel中級レベル以上のスキルがある女性
 *基本的な関数(例:AVERAGE/COUNTIFなど)を自分で、または調べながら使える
・就職・転職に向けてスキルアップやキャリアアップを目指す方
・気仙沼市内で開催する対面講座へ参加できる方
 *年齢(未成年の方を除く)、居住地は不問
・週6時間程度の学習時間を取れる方

■受講費用/定員
15,000円(税込)/15名(申込多数の場合は選考あり)

■学習の推奨環境
・学習場所:Wi-Fi環境
・パソコンのソフトウェア:Excel搭載


申込みの流れ

STEP1 10/4(土)説明会への参加(参加できない方はアーカイブ動画の視聴)
詳細・申込みはこちらをご覧ください
https://womenseye.net/info/7593

STEP2 フォームよりお申込み
https://forms.gle/hshHjjoMFDNaoBnVA

■申込締切
10/25(土)17:00まで


お問い合わせ先

NPO法人ウィメンズアイ
メール:digitalcollegeup@gmail.com
TEL:090-5287-9106

主催:NPO法人ウィメンズアイ
共催:気仙沼市
協力:ロクシタンジャポン株式会社、株式会社Hajimari、 NPO法人Waffle

PDFダウンロード