2017年10月-12月「WEメルマ!」第42号

投稿日:2017年12月16日

2017年10月-12月
特定非営利活動法人ウィメンズアイ WEメルマ! 第42号————————–————————
名刺交換をさせていただいた皆様にお送りしております

 

メルマガ発行に少し間があいてしまいました。商店街、団地、スーパーマーケット。復興の町の目に見える姿が本格的に南三陸町に現れてきた2017年も暮れに近づいています。この12月9日に、三陸道が歌津インターまで開通。そして、歌津の小学校中学校の校庭からついに仮設住宅が撤去され始めました。2018年、春が来れば震災後に生まれた子たちが小学1年生になる年です。この年月を土地に語り継ぐ「ことば」をつむぐことの重さを感じます。

【お知らせ】——————————————————————-
◆◆◆[南三陸町、気仙沼市の方へ]~女性のしごと 相談窓口スタートしました◆◆◆
自分に向いているしごとってなんだろう?
働きに出たい気持ちはあるけれど、仕事と子育てが両立できるか不安でいっぱい。しごとをめぐる人間関係で悩んでいる。この先のこと、どうしよう。などなど。
心に抱えているものを安心できる場で話してみませんか。専任の相談員が無料で対応します。
電話相談 利用時間: 毎水曜日 13:00-18:00
第1・第3日曜日 10:00-13:00
TEL 080-9256-0035(相談窓口専用)
対面相談も可能です、まずはお電話でご予約ください。電話相談利用時間以外にも応じますので、希望日時をお伝えください

 

[相談員]中村雪子さん(産業カウンセラー/コミュニケーションスキルアップ講師)
2男2女のお母さん。4番目のお子さんが小学5年生にあがる時、専業主婦から心理学を学び始め、現職にいたる。4人の子育て経験とコミュニケーションのスキルを持って、女性や若者のカウンセリング、サポートを行っています。
*本事業は、宮城県子育て女性就職支援拠点育成補助金(本吉・気仙沼圏)を活用して実施しています

 

◆◆◆NPO法人ウィメンズアイ年末年始休暇のお知らせ◆◆◆

 

今年も残り少なくなりました。NPO法人ウィメンズアイは12/29~1/4まで年末年始休暇をいただきます。
———————————————————————-
【WEニュース短信】
◆◆◆第2のふるさとカフェ 事業評価を学ぼう◆◆◆
第2のふるさとカフェ in 南三陸は、NPO法人bondplace小笠原祐司さんにファシリテーションをお願いし、U・Iターン者、2拠点生活者、地域の若者を集めた交流と学び、スモールステップを踏み出す場として2013年にはじめた活動です。今回は少し趣を変えて、11月、12月の2回にわたり自分たちが現在行っていることのロジックモデルを見直し、社会的な評価を測る方法を学ぶワークショップを行いました。福祉や教育など町内外で活動するさまざまなセクターの方にご参加いただきました。参加者からは「革命的!」との声も。震災後、始めたこと、続いていることの振り返りが重要な時期に来ています。
協力:南三陸deお買い物

 

◆◆◆さんさん館でのヨガ、はじまっています◆◆◆
女性のカラダと心を整える「ヨガ」クラスを、ヨガノバさんとさんさん館のお部屋でおこなっています。参加をご希望の方は info@womenseye.net までお問い合わせください。

 

◆◆◆智頭町視察に参加させていただきました◆◆◆
WEの事務所のほか、パン菓子工房oui、ひころマルシェを開催する「ひころの里」そして、まなびの宿「いりやど」、校舎の宿「さんさん館」を擁する南三陸町入谷地区。この地区でのさらなる交流人口アップと活性化のため、入谷交流促進協議会が事務局となって11/14-16に鳥取県智頭町の視察が行われ、ウィメンズアイからも「ひころマルシェ」等を担当するスタッフ中島が参加させていただきました。中山間地の過疎地でありながら、地域の資源を生かした取り組みをこの20年間続け成果をあげてきた智頭町の取り組みは、バックグラウンドや規模は違えど「みたき園」をはじめてとした訪問地での「おもてなしの心」が素晴らしかったことが、参加一行による報告会で地域のみなさんに伝えられました。さっそくこの視察に刺激を受けた動きがはじまっています。

 

◆◆◆理系男子、理系女子と考える未来の働き方◆◆◆
12月3日(日)、東京理科大学主催の女性活躍シンポジウムに、衛星から流れ星を流す会社を起業した岡島礼奈さん、ウィ代表の石本めぐみ、グローバルなコンサルティング会社を起業したJunko Nagaoさんの3名が登壇しました。午後のディスカッションでは、参加者80名の半数を占めた若い男子の視点からの発言も飛び交いました。工学系の学部では女子が12%など理系女子がこんなにも少ないことへの疑問や自分たちがそれに対して何ができるかの提案、未来のパートナーとは仕事も家事も子育ても一緒にやりたい、社会に出た時に女性が活躍できない社会は男子に求められる責任も平等じゃないなどの発言が相次ぎました。大学生と高校生の女子たちも、若い世代の自分たちが未来をつくっていく、女性が活躍するには男性も家事をしてリスクの分散が必要など、自ら挙手をしてしっかり発言していました。副学長の向井千秋さんからは、医師から宇宙飛行士に挑戦した自らの体験から「If you can dream it, you can do it.(夢を描けるなら実現できる)」との言葉が送られました。若い世代の感性にワクワクしました!
————————————————————————
【WEレポート~グラスルーツ・アカデミー東北 in 岩手】
「グラスルーツ・アカデミー東北」は、東北3県:岩手・福島・宮城の次世代を担う女性たちが集い、学び合い、ネットワークを構築する場です。今回は、10月27日(金)から29日(日)までの3日間、盛岡と花巻で開催しました。今回のテーマは「チームづくり」です。
〈1日目〉
開始早々、体験型のチームビルディングに挑戦しました。はじめて会ったとは思えない結束力で不可能と思える課題に愕然としながらもチームで頭脳と身体すべてを使って取り組みました。これまで以上に多様な分野の参加者が集まり、熱量の高さに部屋が暑いほど。会場は盛岡市の南昌荘(なんしょうそう)です。明治の邸宅で調度品もすべてが非日常、お庭も見事でした。夕方からはコワーキングスペースArukokoに場所を移し、組織の中の行動特性について学びました。
〈2日目〉
朝から参加者全員の活動紹介です。一人3分で相手に伝わるよう活動アピールをするのにみんな緊張の面持ち。でも、リピーター参加者はさすがのプレゼンのうまさが引き立っていました。今回の多様な参加者全員の活動内容にみんな興味津々でした。
午後の講師は、盛岡で「あすからのくらし相談室」を運営しているNPO法人くらしのサポーターズの吉田直美さんです。生活困窮者支援に携わる中から、社会を変える活動に大事な心の持ちようについて学びました。
〈3日目〉
最終日は花巻に移動、このアカデミー参加者の先輩格である佐藤美代子さんが代表を務める[まんまるママいわて]を訪問し、震災後の活動から、今の組織と岩手県初の産前産後ケアハウス「まんまるぽっと」開所に至るまでのプロセスをお聞きしました。組織とはイコール人間関係、苦労や苦難、悲しみや辛さがたくさん詰まっての今だということを、笑いと涙を挟みながら教えていただきました。
その後、花巻で初めてのコワーキングスペース〈co-ba花巻〉へ。このスペースを作り、花巻駅前全体をリノベーションするという活動をされている小友康広さんから[花巻家守舎]についてプレゼンをしていただき、また違う刺激をいただきました。
最後に、この3日間でそれぞれが何を得たのかをふりかえり、仲間とシェア。明日から日常へ戻ることに不安だとの声に、ベテラン層から「大丈夫、絶対に元には戻らないから。自分では気づかなくても成長している」と勇気をもらって終了しました。
今回の成功も多くの方のつながりに支えられたおかげです。深く感謝申し上げます。

 

あすからのくらし相談室・盛岡 http://yorisoi.jp/mr/
まんまるママいわて http://manmaru.org/<br>
花巻家守舎 https://www.facebook.com/hanamakiyamorisha/
———————————————————————-
〔10月~12月の活動報告〕
◆宮城・東北 (場所の特記が無いものは南三陸町)
10/16 月 アカデミー治部れんげさんコミュニケーション講座、ヨガ
10/18 水 WEBセミナー 被災者生活支援センター打ち合わせ
10/19 木 小さなナリワイ塾講座2
10/21 土 伊豆沼恵の感謝祭草木染め出店
10/22 日 wawawa(親子でプログラミング体験)
10/25 水 JICAダイバーシティーマネジメント(仙台)/第2のふるさとカフェ/セールスフォースWEBセミナー受講
10/27-29 金-日 グラスルーツ・アカデミー東北 in 岩手
10/30 月 リアンの会、ヨガ@さんさん館
11/1 水 女性のしごと相談日/ナリワイ勉強会
11/6 月 ヨガ@さんさん館
11/8 水 女性のしごと相談日/第2のふるさとカフェ
11/9 木 雄勝花物語草木染WS開催(中島)
11/10 金 うみさと暮らしのラボコンセプトmtg
11/12  日  ひころそばまつり出店
11/13 月 刺し子サークルリアンの会
11/15 水 女性のしごと相談日
11/18 土 ストレスマネイジメント講座
11/20 月 ヨガ@さんさん館
11/21 火 JICA研修受け入れ
11/22 水 女性のしごと相談日
11/26 日 防災ダボス会議(石本参加)
11/27 月 刺し子サークルリアンの会、智頭町視察報告会@ひころの里
11/28 火 パンのスキルアップ講座
11/29 水 女性のしごと相談日/カフェのはじめかた講座/ほっとカフェ(試行)パン販売/トリシア・ワクテンドルフ教授(デラウェア大学災害研究センター長)宮城県視察受入(石本)
11/30 木 東北学院大学地域共生推進機構主催第5回CSW公開研究会「コーディネーターが走る!」ポスターセッション参加(栗林)
12/2-3 土-日 職人さんに教わる漆喰WS
12/3 日 女性のしごと相談日
12/4 月 ヨガ@さんさん館
12/5 火 「しんきんの絆」復興応援プロジェクト第4回助成_完了報告会 (塩本、栗林)
12/8  金 日本NPOセンター主催研修「参加」を生み出す力を身につける (栗林)
12/9 土 プラネタリウム(星つむぎ村)
12/10 日 wawawa(クリスマスリース・オーナメントづくり)
12/11 月 刺し子サークルリアンの会@歌津
12/13 水 アカデミーコミュニティアクション「一歩を踏み出したい女性へ」@福島市

 

◆東京、その他
10/19 木 治部れんげさん、中小機構サイト向け取材(石本)
10/20 金 TOMODACHI Metlife(石本)
10/21 土 熊本県男女共同参画センター研修講師@大田区立男女共同参画センター(石本、田浦)
10/22 日 芸工展 「パンと海藻」
11/9 木 大阪 民博 現代手芸研究会(塩本)
11/11 リーダー養成講座講師@埼玉県男女共同参画推進センター(石本)
11/16 リーダー養成講座講師@流山市生涯学習センター(石本)
11/19 日 現代手芸研究会@大阪 国立民族学博物館(塩本)
11/21 火 LAアカデミー面接
11/23 木 哲学堂復興チャリティイベント出店
11/24 金 meet Ayako night/LAアカデミー面接
11/25 土 上野桜木あたり あたりの日出店
11/28 火 ジョンソン&ジョンソン主催NPOネットワーキング(石本参加)
11/30 木 麗沢大学NPO/NGO論講師(石本)
12/1 金 復興庁(石本)
12/2 土 JWL報告会(石本)
12/3 日 東京理科大学女性活躍シンポジウムパネリスト(石本)
12/4 月 熊本・益城町でのお話会(石本・田浦)
12/5 火 熊本・西原村でのお話会(石本・田浦)

 

〔12月からの活動予定〕
◆宮城・東北 (場所の特記が無い物は南三陸町)
12/14  木 ささえあいモール住民検討会
12/17 日 女性のしごと相談日
12/18 月 ヨガ@さんさん館/竹切りWS
12/22 金 アカデミーコミュニティアクション「在宅ワーク」@仙台市
12/24 日 JA暮の市
12/27 水 アカデミー「ジェンダー基礎知識」研修オンライン
12/29 金 WE年末年始休暇
1/5 金 仕事はじめ
1/13 土 ストレスマネイジメント講座(気仙沼)

 

◆東京、その他
1/13 土 大阪・リーダーシップ研修講師(石本)
2/1-2/12 グラスルーツ・アカデミーLA研修
————————————-
〔編集後記〕
地域の資源を活用するWEの「うみさと暮らしのラボ」プロジェクト。リノベ講座の一環で、いまWEの事務所となっている旧林際小学校音楽室の壁に漆喰を塗るワークショップを開催しました。講師として来てくださったのは、山形市で5代目を数える老舗の左官屋さん。素材としての漆喰の素晴らしさ、そして、かつての日本家屋がいかに「ゴミを出さない」循環のなかにいたのかを教えていただき、昔の人たちの暮らしの知恵に感服することしきりでした。
自然素材の壁に包まれ、心なしか空気もすっとさわやか、よい「気」が流れ始めたように思います。悩みがある人、動きたい人、もやもやした人、はじけたい人。いろんな「人」が集い、力を得る場所にしたい、そんな願いもなんだか叶いそうな予感がしています。拠点づくりはまだまだこれからですが、ぜひ、発展途上のWE拠点をのぞきに来てみてください。
(塩本美紀)

 

特定非営利活動法人ウィメンズアイ(WE)/Women’s Eye
〒986-0782 宮城県本吉郡南三陸町入谷山の神平10-1
https://womenseye.net/
info@womenseye.net
facebookで情報発信しています!FBページのイイね!が2000に到達しました。
みなさんからのいいね!ありがとうございます。
https://www.facebook.com/Womenseye20130604/