
日本語|English
グラスルーツ・アカデミー東北
「グラスルーツ・アカデミー東北」は、東北3県(宮城、岩手、福島)の次世代を担う女性たちが集い、他者から学び、自分の経験を他者への貢献とし、みずからの成長につなげる場です。2015年3月の国連防災世界会議のプレイベントとして東北3県40名、アジア、中南米など世界10カ国から15名の女性リーダーの為の国際研修「国際地域女性アカデミーin Tohoku」を国際NGOホワイロウ・コミッションと南三陸町で開催したのを機にスタートしました。
グラスルーツ・アカデミー東北とは(pdf,日)
2018/2/4〜11「TOMODACHI 東北グラスルーツ・リーダーシップ・アカデミー supported by J.P. モルガン」2018 in ロサンゼルス
プレスリリース(pdf,日)
プレスリリース(pdf,英)
報告書(pdf,日・英)
2017/10/27〜29「グラスルーツ・アカデミー東北」2017 in 岩手
報告書(pdf,日)
報告書(pdf,英)
応募要綱(pdf,日)
2017/5/12〜14「グラスルーツ・アカデミー東北」2017 in 宮城
報告書(pdf,日)
報告書(pdf,英)
応募要綱(pdf,日)
2017/2/5〜11「グラスルーツ・アカデミー東北」2017 in シアトル
プレスリリース(pdf,日)
プレスリリース(pdf,英)
プレスリリース(報告会,pdf,日)
報告書(pdf,日・英)
2016/8/5〜7「グラスルーツ・アカデミー東北」2016 in 福島
報告
報告書(pdf,日)
報告書(pdf,英)
告知
応募要綱 「地域女性向けプログラム」(pdf,日)
2016/2/12〜13「グラスルーツ・アカデミー東北」2016 in 岩手
報告
報告書(pdf,日)
報告書(pdf,英)
プレスリリース(pdf,日)
2015/3/9〜12「国際地域女性アカデミーin Tohoku」2015 in 南三陸町
報告
報告書(pdf,日・英)
facebook 「国際地域女性アカデミー」の成果、その後の国連防災世界会議の石本レポート
掲載記事「国際地域女性アカデミーオープンフォーラム 石本めぐみ・安藤美姫対談」
facebook 「わたしコミット 災害時にわたし、家族、地域を守るために、今わたしがやること、できること」
成果文書「第3回国連防災世界会議における成果文書の採択」
プレスリリース(pdf,日)
プレスリリース(pdf,英)
2015/2/16〜17「国内事前学習会」2015 in 仙台秋保
https://www.facebook.com/womensadacemyintohoku/posts/1573209176251984
https://www.facebook.com/womensadacemyintohoku/posts/1573526746220227
https://www.facebook.com/womensadacemyintohoku/posts/1573531066219795
協力