長引くコロナ禍で、不安や困難を抱えている人が増えています。疲れや憂鬱(ゆううつ)さに悩む人もいます。
感染への不安に加え、大きく変化した社会や人間関係などが影響しているのかもしれません。
心や身体になんだかの不調を感じたら、相談してみてください。
相談窓口では、専任の女性カウンセラーが対応します。
あなたの秘密は守られます。相談は無料です。
利用時間:13:00~18:00
日曜・祝祭日は除く
月2回、夜の21時まで相談できます。第二・第四火曜日18:30〜21:00(祝祭日は除く)
TEL:080-9256-0035(相談窓口専用)
まずはお電話でご予約ください。
電話相談利用時間以外にも応じますので、希望日時をお伝えください。
TEL:080-9256-0035(相談窓口専用)
以下の相談フォームから相談できます。
月経、妊娠、出産、更年期
パートナーシップ(彼氏、夫)
性的マイノリティーなど
開設日:第三土曜日
2022年 6/18、7/16、8/20、9/17、10/15、11/19、12/17
2023年 1/21、2/18
時間:9時~17時
事前予約制 前日17時までにお電話ください。
対面やメールでの相談もできます。
TEL:080-9256-0035(相談窓口専用)
メール:soudan@womenseye.net
登米市・気仙沼市・南三陸町にお住まいの方で、経済的な理由などで生理用品の入手が困難な方に対し、無料配布を行います。必要な方へ発送も行いますので、まずはメールでお問合せください。
メール:soudan@womenseye.net
配布期間:~2023年2月28日まで
配布協力団体:登米市社会福祉協議会、気仙沼市社会福祉協議会、南三陸町社会福祉協議会、ひありんく気仙沼
『yukimichiだより』は、女性のしごと相談窓口よりほぼ月1で発行する相談員二人から、目にとめてくださったあなたへのお便りです。