
デジタルカレッジUP第2期は、就職や転職に向けたスキルアップや、キャリアアップを目指す女性の学びの場として12月15日より開講しました。
今回は、年が明けた1月25日に開催した対面講座第2回の様子をご報告します。 (さらに…)
デジタルカレッジUP第2期は、就職や転職に向けたスキルアップや、キャリアアップを目指す女性の学びの場として12月15日より開講しました。
今回は、年が明けた1月25日に開催した対面講座第2回の様子をご報告します。 (さらに…)
投稿日:2025年1月19日
ウィメンズアイでは、2023年8月に「気仙沼市で暮らす女性の仕事・デジタル・生活に関する調査」を実施し、調査結果から、地域女性のスキルアップに対する関心の高さや、それと同時に研修を受けるハードルが明らかになりました。
2024年5月〜9月に実施した地域女性のPCスキルアップ研修「デジタルカレッジUP」第1期では、パソコンの無料貸し出しや学習時の託児など、調査結果をもとに地域女性たちが研修プログラムに参加し、修了するために必要なサポートや仕組みを組み込み設計をしました。
デジカレ第1期では、受講生の53.3%がパソコンの無料貸出しを利用し、修了後のアンケートからも、デジカレで提供したサポートのうち「金銭的負担が少なく参加しやすい受講料」、「Wi-Fi環境のある学習場所」、「パソコンの無料貸出し」が良かったという回答が多く得られました。
12月15日、デジタルカレッジUP第2期が開講しました!
第2期の受講生は28人。開催地である気仙沼市はもちろん、近隣の登米市や陸前高田市、大船渡市から学びを求める女性たちがITベース大島アスナロウ荘に集まりました。
(さらに…)
2024年5月26日〜9月1日の期間で、地域で暮らす女性が、自分に合った仕事や働き方を見つけるための学びの場を作り、デジタルスキルを基礎から身につけて、新しい一歩を踏み出すことを目的とした講座を開催しました。
(さらに…)
投稿日:2024年10月19日
概 要:市民選挙の裏側を「自分ごと」としてカメラで捉えた草の根ドキュメンタリー「映画 ○月○日、区長になる女。」の上映とペヤンヌマキ監督をお迎えし、私たちの身近な問題についても一緒に考えてみましょう。
(さらに…)
投稿日:2024年9月5日