2018年10月-11月「WEメルマ!」第47号

投稿日:2018年12月4日

2018年10月-11月
特定非営利活動法人ウィメンズアイ WEメルマ! 第47号————
名刺交換をさせていただいたみなさまにお送りしております。

 

イベント目白押しの秋も中盤を過ぎました。南三陸町も稲刈りが終わった里では干し柿作り、少しのんびりした雰囲気です。一方、里海はワカメの種ハサミ、そしてこれから旬まっただなかの牡蠣のシーズンに向けてにわかに活気づいています。

 

【お知らせ】
◆◆◆11/18(土)は横浜・中山へ~大753市×ゆめフェスに参加◆◆◆
女川のコミュニティスペースうみねこさん、南三陸のさとうみファームさんにお声がけいただき、横浜でのゆめフェスに参ります! WEのブースはパン菓子工房ouiのパンのほか、南三陸の里山里海のおいしいもの取り揃えています。特別メニューで、コミュニティスペースうみねこさんの潮風唐辛子を使った「ホヤチリパン」も販売。ワークショップで作っている竹テントや、南三陸杉を使ったマルシェ什器もぜひ見に来てください。当日はスタッフも少ないのでもしお手伝いいただける方ありましたらぜひお願いします。
同日に、一帯では毎月第3日曜日の「753(なごみ)市」も開催されるそうで、にぎやかな1日になりそうです。詳しくはこちらのイベントページをご覧ください。
https://www.facebook.com/events/1812944772149813/
日時:2018年11月18日(日) 10時30分~16時
場所:なごみ邸 屋外テント(横浜市緑区中山町21-1)
*JR横浜線 中山駅から徒歩5分
☆参加団体☆
一般社団法人 コミュニティスペースうみねこ
特定非営利活動法人 ウィメンズアイ
一般社団法人 さとうみファーム
※タケダいのちとくらし再生プログラム第2期助成を活用させて頂いております。

 

◆◆◆震災復興支援 哲学堂公園チャリティーイベント2018東京・中野◆◆◆
紅葉の季節、恒例の中野区哲学堂公園のチャリティーイベントに参加します。
日時:11月23日(金・祝) 10:00~15:00
会場:哲学堂公園(中野駅北口から江古田駅行関東バスで「哲学堂」下車)
出店場所は哲学堂公園管理事務所前テント。今年は、関東バスのブースのほか、ミニ縁日、インドネシアの影絵やフォルクローレのライブなどもあるようです。詳しくはこちらをごらんください。
https://www.visit.city-tokyo-nakano.jp/category/gurutto/gurutto_event/57865

 

◆◆◆11月17日気仙沼市、18日南三陸町にて ジェンダー講演会
「笑って考えよう 暮らしのこと しごとのこと 子どもたちの未来のこと」◆◆◆
毎年500人以上が受講し、立ち見がでるほどおもしろい!?
「世界一受けたい授業」東大生100人へのアンケートで東大人気講義No.1に選ばれたジェンダー論の講師 瀬地山角(せちやま かく)さんを迎え、講演会を開催します。
子育て中のパパ・ママ、プレママ・パパ世代の方、女性の活躍を応援したい企業・団体の方、行政の職員さん、地域の女性グループの方に、ぜひ聞いてほしい! 内容が沢山詰まった90分です。子育てを体験し、現在は保育所の運営にも携わっている瀬地山さん。そんな先生が考える、子どもたちの未来のこと。楽しく笑って、これからの少子高齢化社会を乗り越える暮らし方、働き方を一緒に考えてみませんか。
参加費:無料
講師:瀬地山 角さん(東京大学大学院教授)

 

▼気仙沼会場
日時:2018年11月17日(土)14:00~15:30
※キッズプログラムは13:30~/会場:市民福祉センターやすらぎ 多目的ホール/定員:100名
共催:気仙沼市
後援:気仙沼市教育委員会、一般社団法人気仙沼青年会議所

 

▼南三陸会場
日時:2018年11月18日(日)10:00~11:30
※キッズプログラムは9:30~/会場:南三陸町役場 マチドマ/定員:80名
共催:南三陸町
後援:社会福祉法人南三陸町社会福祉協議会

 

お申込み方法:お名前・連絡先を下記問い合わせまで電話・FAX・メールにてお知らせください。
問い合わせ先:NPO法人ウィメンズアイ 電話・FAX 0226-25-9517 携帯 090-6065-1517 Email info@womenseye.net

 

◆◆◆11月23日(金・祝) 南三陸「みんなの子そだてフェスタ」開催します◆◆◆
南三陸町のママたちによる団体「やってみるもん!委員会」とWEの共催ではじめたこのイベントももう4回目。
家族みんなで遊びにいこう 南三陸 第4回「みんなの子そだてフェスタ」
日時:11月23日(金・祝) 11:00~14:00 雨天決行
会場:歌津復興交流センター(元伊里前保育所)
https://www.facebook.com/events/182410052635479/ご寄付のお願い

 

◆◆◆12/7(金), 8(土), 9(日) 南三陸に来ませんか~体験の週末◆◆◆
現在2期目の「WEと一緒に小さなナリワイ塾」。12/8(土)に校舎の宿さんさん館で、参加者たちが小さくナリワイをお試しするモニターイベントを開催します。
また、12/7(金)と12/9(土)は、うみさと暮らしのラボで進めてきた、竹の活用&竹テントづくりワークショップも開催。
https://www.facebook.com/events/339743489913544/
この週末WEの活動を見学に、ぜひ南三陸町に来ませんか。ご希望によって、宿泊先のご紹介もいたします。info@womenseye.net 「WE~体験の週末」係まで

 

———————————————————————–
【WEニュース短信】
◆◆◆今年度の「小さなたがい市」終了~来春またぜひお会いしましょう◆◆◆
買い物する場所がなく、お年寄りがたくさんお住まいの高台団地に小商いを持った女性たちが伺ってお店をひらく「小さなたがい市」。WEのナリワイ塾メンバーが南三陸町社会福祉協議会さんのご協力を得て、町内で4回開催しました。(1、3回目志津川「結の里」 リアスふれあい広場、2回目歌津総合支所前老人福祉センター、4回目戸倉・沖田地区集会所の駐車場)。家から歩けるとあって、団地のみなさんを中心にたくさんの方が来てくださいました。出店は、お惣菜、お弁当、園芸品、手芸小物、パン、菓子、社協さんのカフェ、フリーマーケットなど。次はいつ来るのー、と言っていただきましたが、これから寒くなる季節。またぜひ来春、お伺いできるようにがんばりたいと思います。

 

◆◆◆食の文化祭@戸倉公民館 大盛況でした◆◆◆
10月21日(日)は、戸倉公民館主催で「戸倉 食の文化祭」。当日朝早くから、続々とお母さんたち自慢の一皿が集まってきました。テーブル一杯に並んだ家庭料理や、漁協銀ザケ部会の銀ザケ押し寿司と戸倉婦人会のふのり汁は、試食タイムが始まると「美味しいね」、「綺麗だね」という声とともにあっという間になくなってしまいました。お母さんたちのパワーを実感できる一日でした。最後は、皆でバンザイして喜びあいました。
2年前に登米市新田地区の食の文化祭を一緒に視察した婦人会の女性たちから、「食をテーマにした会だけど、終わってみたら人のつながりを感じる会だった」、「やってよかった」という声を聞けてほっとしました。戸倉公民館の皆さんの力で、南三陸町で実現できたこと、本当にありがとうございました。
そして、料理を出展して下さった皆さん、ありがとうございます。お二人、男性の出展もあり、嬉しかったです!

 

◆◆◆世界各地の行政官のみなさんが訪問~JICA研修を受け入れました◆◆◆
JICA東北「災害復興支援研修」で、災害復興に携わるネパール、フィリピン、エクアドルなどの行政官のみなさんたちが来日され、東京、仙台、東松島、大槌、釜石、そして南三陸で1か月にわたり学びました。
10月31日には南三陸町でのWEの受け入れで「復興における女性の役割、女性支援」プログラムを開催しました。朝9時から夕方18時までの長丁場。まず、ウィの活動を紹介しながら、地域での女性活躍について研修員の皆さんと話し合いました。
午前は 西城 良子さんをゲストスピーカーにお迎えし、震災時の避難から避難所運営など役場職員としての経験、震災後に地域の女性たちとともに立ち上げた「ぬくもり工房」での味噌作りについてなど。素敵なお着物で登場され、おもてなしの心が研修員のみなさんにも伝わりました。
午後は、南三陸町役場で商工観光課の 宮川 舞さんに「南三陸町の観光復興」についてお話頂きました。民間のがんばりをいかに行政側がサポートするかについての話には、時間オーバーしても質問がとまりませんでした。
参加者からは、「自分の国では、震災の経験共有が十分にされていないと気づいた」「観光復興は、農村でも貴重な資源になり得るので自分の国でもぜひ取り組んでみたい」「女性が経済的な活動に関わることが重要だ」「女性への予算を確保し女性政策をすすめたい」などなどたくさんの感想を頂きました。
今回は、わたしたちがいつもお世話になっている、ウィ事務所お隣の校舎の宿・さんさん館に2泊されました。ベジタリアンのネパールの女性も、安心して美味しい料理を楽しめたそうです。

 

◆◆◆帯広市女性のエンパワメント講座に講師としてお招きいただきました◆◆◆
10月23日(火)は、帯広市で開催された男女共同参画講座「女性のまなざしを~もっときらめく町内活動を」にて事務局長の栗林がお話をさせて頂きました。9月に大きな地震を経験したばかりで、防災にも興味を持って沢山の市民の方が集まって下さいました。
今回企画して下さった帯広市市民活動部の皆さんが、講演後も熱心に話を聞いて下さり、場所は違っても地域を元気にしていくために意見交換させてもらえたのは貴重な時間でした。本当にありがとうございます。
なお、当日の様子を十勝毎日新聞に掲載いただきました。
https://kachimai.jp/article/index.php?no=2018102612590

 

———————————————————————–
【WEレポート】
速報~グラスルーツ・アカデミー東北 2018 in 宮城開催しました。

 

グラスルーツ・アカデミーは2015年の国連防災世界会議をきっかけに南三陸で始まりましたが、今年その南三陸で再度開催することができました。
11月9日(金)より11日(日)までの3日間で、岩手、宮城、福島から18名が集まりました。チームビルディングや参加者自身の活動紹介プレゼン、南三陸でまちづくりに活躍する工藤真弓さんからのお話のほか、今年2月にロサンゼルス研修の際にも講義をしていただいたクレイグ・イシイさんからのプレゼンテーションと、盛りだくさんの内容。今回は初参加が10名でしたが、初日のチームビルディングですっかり意気投合、ここに集う同世代の仲間から多くを学ぶ3日間となりました。参加者は、農家、栄養士、子供服シェアビジネス、NPOを支える中間支援、まちづくり、チーズ工房、藍生産と加工、パン製造販売、ママのための居場所づくり、などなど、多様な活動に携わる方々。活動内容は違えども、ビジョンや悩みは共感できるものばかり。地域のため、未来を受け継ぐ子どものため、女性のためなど、社会課題に小さく取り組む女性たちが、他者から、仲間から、そして自分自身から気づきを得、パワーアップして、それぞれのホームへ帰っていきました。一番の成果は、信頼して学び合える仲間を得られたことかもしれません。
(田浦佐知子)
*当研修は復興庁「新しい東北」官民連携推進協議会 連携事業に採択いただき、「東北の若手女性起業家・社会事業家ネットワーク」として開催いたしました。

 

———————————————————————–
〔10~11月の活動報告〕
◆宮城・東北(場所の特記がないものは南三陸町)
10/2(火)WEと一緒に小さなナリワイ塾
10/3(水)志津川高校講話(栗林)
10/5-6(金-土)ひころマルシェ設営日
10/7(日)ひころマルシェ2018秋
10/8(月・祝)ひころの里映画鑑賞会「おだやかな革命」
10/15 (月) 刺し子サークル「リアンの会」
10/18(木)出張マルシェ「小さな たがい市」@結の里
10/21(日)食の文化祭@戸倉公民館
10/25 (木) WE拠点づくりの集い
10/29 (月) 刺し子サークル「リアンの会」
10/30 (火) 南三陸町福祉健康祭り振り返り会議
10/31(水)JICA東北研修受け入れ
/出張マルシェ「小さな たがい市」@歌津老人福祉センター
11/4(日)出張マルシェ「小さな たがい市」@結の里
11/6(火)WEと一緒に小さなナリワイ塾
11/8(木)出張マルシェ「小さな たがい市」@戸倉・沖田地区集会所前
11/8 (木) WEくらぶ懇親会
11/9-11(金-日)グラスルーツアカデミーin宮城
11/12(月)刺し子サークル「リアンの会」
11/14(水)JCNツアー受け入れ
11/15(木)WE拠点づくりの集い

 

◆東京、その他<br>
10/13(土)貝塚市ジェンダー講座(石本)
10/15(月)御坊中学校講話(石本)
10/23(火)帯広市女性のエンパワメント講座(栗林)
10/27(土)アースガーデン@東京代々木公園出店

 

〔11月~の活動予定〕
◆宮城・東北(場所の特記がないものは南三陸町)
11/17(土)瀬地山角先生ジェンダー講演会@気仙沼
11/18(日)瀬地山角先生ジェンダー講演会@南三陸
11/23(金)みんなの子そだてフェスタ
11/25(日)JICA研修受け入れ
11/26(月)刺し子サークル「リアンの会」
12/2(日)みやぎの女性活躍促進サポーター養成研修@仙台 パネリスト(石本)
12/3(月)WEと一緒に小さなナリワイ塾
12/4(火)タケダ助成金報告会@仙台
12/7(金)竹テントWS~竹の間伐と油抜き体験
12/8(土)体験カフェ@さんさん館
12/9(日)竹テントWS~テントづくり
12/21(金)W20仙台会議

 

◆東京、その他<br>
11/18(日)横浜なごみ邸出店
11/18(日)徳島フューチャーズアカデミー(石本)
11/23(金)東京・中野哲学堂公園イベント出店
11/30(金)エセナおおた講演(石本)

 

———————————————————————–
〔編集後記〕
たがい市、今年度最終回の戸倉にやっと参加することができました。開始前から、集会所前の会場にはご近所のおばあちゃんたちを中心にたくさんの方々が集まって来られました。「まだですよー、いいですかー、3、2、1、開始~!」とカウントダウンとともにスタート。週末に入谷の産直に出しているお母さんがたも今日のために特別に作ってくださったそうで、預かった手づくり大福は瞬時に完売。フリーマーケットも大盛況。みなさん思い思いにカレーや栗ごはん、豚汁などのお昼を食べたり、久しぶりに会った知り合いと縁側に座っておしゃべりしたり、社協さんのカフェでコーヒーを楽しんだり。とてもおだやかな、いい空気が流れていました。
ナリワイ塾メンバーたちはお客様とお話ししながら、暮らしのお困りごとなどの聞き取りもしています。具体的な人を喜ばせることからはじまるのが、地域でまわす小さなナリワイの考え方。出店のたびに、みんなの学びも深まっています。
(塩本美紀)
———————————————————-
特定非営利活動法人ウィメンズアイ(WE)/Women’s Eye
〒986-0782 宮城県本吉郡南三陸町入谷山の神平10-1
https://womenseye.net/
info@womenseye.net
facebookで情報発信しています!FBページのイイね!が2000に到達しました。
みなさんからのいいね!ありがとうございます。
https://www.facebook.com/Womenseye20130604/