投稿日:2021年10月28日
吹き荒れたCOVID-19の嵐もようやく下火となりつつあります。この間、コロナ禍で悩みや不安を抱える女性・女の子に向けての宮城県の「みやぎの女性つながりサポート型支援事業」が立ち上がり、宮城県内を5つの地区に分け相談窓口を設けました。WEはその中で県北地域(気仙沼市、登米市、南三陸町)を担当しています。深刻な相談が次々に寄せられています。これまで行ってきたシングルマザー調査プロジェクトと合わせ、今後、社会がコロナから回復していく過程で置き去りにされる人たちのないよう目を配っていく必要があるようです。
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
Contents
・お知らせ
・・気仙沼市アクティブ・ウーマンズ・カレッジ第5期、WEが企画運営します
・・ WEのブックレット刊行しました
・・建築家・隈研吾さんによるチャリティプロジェクトの支援先に選んでいただきました
・・「世界津波の日」にちなみ、映画「TSUNAMI LADIES」のオンライン上映イベント
・・11/14ひころマルシェ、オンライン併用で小規模開催
・WEニュース短信
・・シングルマザー調査プロジェクト、1年間の調査を終え、続行の計画
・・コミュニティアクション、初めての一般募集
・・「みやぎの女性つながりサポート型支援事業」を受託しました
・・南三陸所長の栗林が社会教育研究会で発表いたしました
・・書籍「復興から学ぶ市民参加型のまちづくり?」が刊行されました
・WEレポート
・・新理事兼南三陸所長に栗林美知子、新事務局長に五十嵐光が就任しました
・パン・菓子工房oui(ウィ)だより
・COMADO更新中
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
:::お知らせ:::
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
・・・2021年度気仙沼市アクティブ・ウーマンズ・カレッジ第5期、ウィメンズアイが企画運営します・・・
いつかやってみたいを「今から」始める。このたび、気仙沼市から委託を受け、女性の一歩を応援する連続講座「気仙沼市アクティブ・ウーマンズ・カレッジ 第5期」を企画・運営することになりました。講師は、WEの二人のほか、実際に地域で活躍する女性たちです。自分の身の回りから自分の暮らす地域に関心を広げ、参加者同士で学び合うことを大切にします。対象は18歳~40歳代の女性で市内在住の方または市内に通勤・通学をしている方。10/24に開講しました。20名の女性たちと一緒に6回の講座を楽しく、充実したものにしていきます。詳しくはこちらをご覧ください。
https://womenseye.net/info/4488
・・・WEの10年の活動をブックレットにして刊行しました・・・
東日本大震災を機に生まれたNPO法人ウィメンズアイの10年の活動を、1冊にまとめました。タイトルは、「ローカル女子と未来をひらく~災害復興と女性のエンパワーメントの記録 2011-2020」。執筆は、WEのスターティングメンバーである石本、栗林、塩本、そして2015年のグラスルーツ・アカデミー開催から加わった田浦の4名が担当しました。市民として参加した災害救援ボランティアたちがなぜ、女性のエンパワーメント活動に舵を切ることになったのか。WEの考えるエンパワーメントとは何なのか。地域の女性たちの話を聞き、ともに活動する中で見えてきた課題と問題意識、そこから考え、工夫しながらつくり出してきた取り組みを振り返っています。ローカルで活動しながら同時に外の世界とつながることで、「変化を作る」にコミットし続ける私たちの歩みを知ってください。
*ご希望の方に有償(1冊500円+送料)でお分けいたします。資料として、読み物として、あるいは勉強会などでぜひご活用ください。タイトルに「ブックレット希望」と明記の上、送付先住所を、info@womenseye.netまでご連絡ください。南三陸町のWE事務所でも取り扱っております。こちらから、詳しい目次をご覧いただけます。
https://womenseye.net/info/4469
・・・建築家・隈研吾×MONTURAによる「刺し子ジャケット」チャリティプロジェクトの支援先に選んでいただきました・・・
隈研吾さんデザインの刺し子ジャケット売り上げを社会貢献団体に寄付する事業の支援先になりました。隈研吾さんは震災後の南三陸町のグランドデザインを始め、さんさん商店街、現在建設中の震災伝承館などを通じて南三陸町と関わっておられ、南三陸町に根付いて活動しているという理由でWEを選んでくださいました。本当にありがとうございます。11月9日に角川武蔵野ミュージアムにて日本版プレスリリースを兼ねたイベントが開催されます。先行してオープンしているイタリアのサイトはこちら。「刺し子ジャケット」の写真が見られます。
https://sashikojacket.com/en/montura-sashiko-jacket-by-kengo-kuma-en/
・・・「世界津波の日」にちなみ、映画「TSUNAMI LADIES」のオンライン上映イベントが開催されます・・・
WEも制作協力し、南三陸町で撮影をおこなったドキュメンタリー映画「TSUNAMI LADIES」。11月5日の「世界津波の日」にちなみ、在日本チリ大使館およびインスティトゥト・セルバンテス東京によって無料上映イベントが行われることになりました。オンラインzoomで参加できます。上映後のパネルディスカッションにはWEの石本も登壇いたします。なかなかない機会です、ぜひご参加ください。
日時:2021年11月5日9:00-10:30(日本)
お申し込みはこちらまで https://bit.ly/2Z16wyw
・・・11/14ひころマルシェ、オンラインも併用して小規模開催します・・・
2019年秋を最後にリアル開催を控えてきた南三陸町入谷での「ひころマルシェ」。この秋、10店舗程度の小規模でリスタートすることになりました。同日、マルシェ実行委員や出店者のトークセッションをオンライン配信します。詳しくは今後、Facebookなどを通じてお知らせしていきます、お楽しみに。
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
:::WEニュース短信:::
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
・・シングルマザー調査プロジェクト、7月回答で1年間の調査終了も、継続へ。
昨年度8月から1年間の予定で進めてきたCOVID-19渦中におけるシングルマザー調査プロジェクト。最終調査月となった2021年7月は奇しくも第4波感染急増期と重なりました。シングルマザーの困窮はコロナをきっかけに注目されましたが、それ以前から正確な状況が明確化されず支援の拡充が遅れてきた分野です。調査結果の記者会見を受けてひとり親家庭への一時給付金支給につながるなど一定の成果をみたものの、取り巻く状況は改善されていません。
10月7日、中央大学小尾晴美先生ゼミにて「シングルマザー調査プロジェクト」の報告を行ったところ、学生からは「7割の母子世帯が養育費を受け取っていないことに衝撃を受けた」「小学生の体重が減少するなんて」「平均収入が非常に少ない」など驚きの声が寄せられました。
今後、1年目の調査結果をもとに数本のレポートをあげるとともに、形を変えて調査を続け、状況の変化を追っていきたいと考えています。調査続行へのご寄付、ご協力を募っています。
最新情報はnoteにアップを続けています。課題別レポート「コロナ禍におけるひとり親世帯の子どもの状況」の英語バージョンを作成しました。
https://note.com/single_mama_pj/n/n7aae967dc3d4
・・WEのコミュニティアクション2021、初めて一般募集しました
岩手・宮城・福島でローカル女子の小さな一歩を応援
「コミュニティ・アクション2021」助成金の公募を行いました。ウィメンズアイでは、少額の助成事業「コミュニティ・アクション」を通して、岩手・宮城・福島に暮らすローカル女子による地域をよくする小さな一歩を応援しています。応募者全員に、アイデアが事業として実現するためのサポートを目的としたオンライン相談・面談を行い、助成枠の審査に通過した場合は、10万円までの助成金を支給し、事業完了まで伴走支援します。これまではグラスルーツ・アカデミー参加者および参加者による紹介制をとってきましたが、今回初めてホームページおよびFacebookでの一般公募を行いました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
https://womenseye.net/info/4422
・・「みやぎの女性つながりサポート型支援事業」を受託しました
ウィメンズアイは、宮城県が実施する「みやぎの女性つながりサポート型支援事業」の受託事業者として、新型コロナウィルス感染症の拡大影響により、様々な困難や不安を抱える女性や女の子が、社会とのきずな・つながりを回復するためへの相談窓口「女性と女の子のための相談窓口」を7月21日より開設しました。対象地域は、宮城県気仙沼市、南三陸町、登米市です。3名の女性相談員で対応しています。
開設期間:令和4年2月28日(月)まで(日曜・祝日除く)
相談電話番号:080-9256-0035(相談窓口専用)(午前10時から午後6時まで)
メール相談:soudan@womenseye.net
詳しくはこちらをご覧ください。
https://womenseye.net/info/4402
また、この活動について10月4日河北新報「NPOの杜」で取り上げていただきました。
https://kahoku.news/articles/20211004khn000026.html
・・栗林が社会教育研究会「ジェンダー平等な社会をつくる女性の学習分科会」でウィメンズアイ のこれまでの取り組みを発表しました
昨年夏に予定していた第60回社会教育研究全国集会は新型コロナウイルス感染症の拡大により延期となり、今年、東日本大震災から10年を経た宮城県・南三陸町で開催となりました。残念ながら、zoomによるオンライン集会が基本でしたが、女性の学習分科会は、福島の報告者2名が南三陸に集まり、全国の参加者と討論に参加しました。詳しくはこちらをご覧ください。
http://japse.main.jp/syukai/
・・「復興から学ぶ市民参加型のまちづくり?―コミュニティ・プレイスとパートナーシップ―」が刊行されました
創成社より、表題の書籍が10/22に発売されました(B5判 192頁 風見正三・佐々木秀之編著)。WEも第3章「被災地におけるローカル女性とコミュニティのエンパワメント」を執筆いたしました。既刊の復興から学ぶ市民参加型のまちづくり?、?は教材等としても活用されているそうです。詳しくは版元のサイトをご覧ください。
https://books-sosei.com/book/32285.html
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
:::WEレポート:::
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
・・新理事兼南三陸所長に栗林美知子、新事務局長に五十嵐光が就任しました
8月5日のウィメンズアイ 年次総会にて、理事・田浦佐知子の退任および、新理事・栗林美知子の就任が承認されました。栗林は事務局長を退任し、今後、南三陸所長兼パン菓子工房ouiの工房長としてますます地域活動に力を入れていきます。新事務局長にはこれまでW20Japan2019を皮切りにWEが関わる国際案件のアシスタントおよび、シングルマザー調査プロジェクトを担ってきた五十嵐光が就任いたしました。
新理事就任のごあいさつ
2013年1月に前職を辞め、ウィメンズアイの設立準備に加わり、何もわからない所からこれまで8年間ひたすらにNPOの運営管理を行ってきました。沢山の方にアドバイスや励ましのお言葉など、いつも温かい叱咤激励をいただき、本当にありがとうございました。2017年に南三陸に拠点を移し、日々、ローカルな場所で女性たちを応援し続ける団体の意義を感じながら、活動を続けて参りました。このたび、理事、及び南三陸事務所長に就任し、新しい役目を果たせるよう、微力ながら誠心誠意努力いたす所存でございます。今後ともどうぞよろしくお願い致します。(栗林美知子)
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
パン・菓子工房oui(ウィ)だより
9月24日販売の「宮城のおいしいパン屋さん」に掲載していただきました。本にご紹介いただいたことをきっかけに、週末に仙台方面から訪ねて下さるお客様も増えています。先月から週3日焼きたてのパンを提供できるよう製造体制を整えたり、自家製酵母のパンのバリエーション増やすなど、日々改良しています。
https://s-style.machico.mu/books/20553
11月は、ひころの里の紅葉に合わせて、南三陸町入谷地区の飲食店による里山ランチ「竹皮弁当」に参加します。秋は忙しくなりそうです。
(栗林美知子)
【うみさと工舎 オンラインストア】
通パンことパンの定期便は、毎月、焼きたてパンを冷凍してお届けします。通常の「ウィのパンセット」は、定番パンセット2000円、ワカメとパンのセット3000円、おまかせパンセット3000円(全て、送料別)
https://umisatokosha.thebase.in/categories/2512064
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
/////ローカル女子と未来をひらく~COMADO~/////
ライター&カメラ 制作メンバーが少しずつ増えています
このウェブサイトを一緒に作っている仲間たちを紹介しています。100女インタビューコーナーを中心に、岩手メンバーも始動しています、これからアップされる記事をぜひお楽しみに。
https://comado.womenseye.net/about/
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
〔7月~10月の活動報告〕
7/2 小さなたがい市(歌津・伊里前)
7/7 吉田晴乃記念~分科会C「女性リーダーと地域活性」石本企画・報告(南三陸町から阿部民子さんが登壇)
7/8 East Asia Social Innovation Study Group 石本スピーカーとして登壇
7/13 WEオンライントークサロン ゲスト:田浦佐知子さん
7/16 小さなたがい市(歌津・名足)
7/22 WIN Conference “Building Bridges & Healing the Feminine” 石本登壇
7/26 Regional Consultation on the Asia-Pacific Regional Plan on the Sendai Framework 石本参加
8/5 ウィメンズアイ総会オンライン
8/13 シングルマザー 調査プロジェクト住宅課題オンライン記者発表 五十嵐司会担当
8/27 日本家政学会生活経営学部会夏季セミナー 石本登壇
8/29 社会教育全国集会(女性の学習分科会 栗林報告)
9/1 宮城県庁職員向けSDGs勉強会 石本発表
9/5 TOMODACHI イニシアチブ グローバル・リーダーシップ・アカデミー 石本登壇
9/11 南三陸町福祉健康まつり
9/17 小さなたがい市(戸倉)
9/17 オトナ女子のすこやかづくりvol.6 ワタシのトリセツ ~女性に必要な基礎知識編~オンライン
10/7 中央大学経済学部ゲスト講師 五十嵐、石本
9/15 小さなたがい市(志津川中央)
10/21 令和3年女性活躍ネットワーク事業「アンコンシャスバイアス」セミナー(登米)
10/21 桃山学院大学ビジネスデザイン学部ゲスト講師 石本
10/24 気仙沼アクティブ ・ウーマンズ・カレッジ第5期 第1回
〔11月~の活動予定〕
11/5 小さなたがい市(歌津・港)
11/5 山形県「女性のためのオンライン防災カフェ」(栗林)
11/5 「世界津波の日」映画「TSUNAMI LADIES」オンライン上映会(石本)
11/7 気仙沼アクティブ ・ウーマンズ・カレッジ第5期 第2回
11/14 ひころマルシェ
11/15-21 里山ランチ(南三陸入谷)
11/18 麗沢大学NPO/NGO論ゲスト講師(石本)
11/23 けせんぬまハーバーマーケット
11/28 気仙沼アクティブ ・ウーマンズ・カレッジ第5期 第3回
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
:::WEの活動をご支援ください:::
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
女性のまなざしで地域を元気に! みなさまのご支援が私たちの活動の力です。
ご寄付はこちらのページから https://syncable.biz/associate/womenseye/donate/
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
編集後記
久しぶりのメルマガ発行が、「気仙沼アクティブ・ウーマンズ・カレッジ」の始まりと同時期になり、スタッフ一同フレッシュな気持ちでいっぱいです。やっと取り戻し始めたリアルの場で、思いがけず力をつけることになったオンライン活用のノウハウも借りつつ活動していきます。どうか応援してください。なお個人的なことですが、この秋からWEのスタッフを続けながらもパキスタンに暮らしております。ネット社会が様々な可能性を広げてもいます。
(塩本美紀)
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
特定非営利活動法人ウィメンズアイ(WE)/Women’s Eye
〒986-0782 宮城県本吉郡南三陸町入谷字山の神平10-1
https://womenseye.net
info@womenseye.net
facebookで情報発信しています。FBページのイイね!があと少しで3000に達します!
https://www.facebook.com/Womenseye20130604/
みなさんからのいいね!ありがとうございます。