WE お知らせ一覧

2019年8月-9月「WEメルマ!」第52号 10/14世田谷パン祭りで栗林がトークショーに!

投稿日:2019年10月16日

2019年 8月-9月
特定非営利活動法人ウィメンズアイ WEメルマ! 第52号
名刺交換をさせていただいたみなさまにお送りしております

 

 

∴∴∴∴∴10月は、東京でのWEイベントが目白押し∴∴∴∴∴
秋。気持ちの良い季節の到来ですが、台風・大雨は年々猛威をふるっており、読者の皆様の中にも被害を受けた方がおられのではないでしょうか、お見舞い申し上げます。この週末にもまた非常に強い台風が日本に迫っています。備えは、人ごとではありません。
久しぶりに東京でWEの活動報告会&活動展を行います。
最近どんな活動しているのか、みなさんにお伝えしたいことがたくさん! ぜひ会いにきてください。
contents
・10/14(月・祝)世田谷パン祭りのお知らせ
・10/20(日)WE活動展2019~東京入谷にて開催のお知らせ
・10/20(日)千石ブックメルカードのお知らせ
・10/21(月)3団体連携報告会@東京のお知らせ
・WEニュース短信~活動報告

 

(さらに…)


[東京] 10月20日 (日) WE活動展2019
21日 (月) 3団体連携報告会開催します

投稿日:2019年10月16日

東日本大震災直後の立ち上げ以来活動を続けてきたNPO法人ウィメンズアイ(WE)の年次報告会です。古民家を1日貸切して、展示やカフェコーナーも設けております。現在WEを動かしているコアメンバーも全員揃います、ぜひお話しにいらしてください。

(さらに…)

[南三陸町] 10月6日 (日) ひころマルシェ2019秋
開催します

投稿日:2019年9月26日

おいしい・たのしい・すこやかなくらしをこの土地で。
緑豊かな南三陸町入谷「ひころの里」で、オーガニックマルシェを開催します。

(さらに…)

2019年6月-7月「WEメルマ!」第51号 WEマンスリーサポーター絶賛募集中!

投稿日:2019年8月9日

2019年 6月-7月
特定非営利活動法人ウィメンズアイ WEメルマ! 第51号
名刺交換をさせていただいたみなさまにお送りしております

 

 

∴∴∴∴∴ウィメンズアイはこの6月4日で6周年を迎えました。∴∴∴∴∴
灼熱の8月、いかがお過ごしでしょう。南三陸町も短い夏。お祭りがあちこちでにぎやかに開催され、サンオーレ袖浜の浜辺ではみなさんSUPやビーチスポーツなど楽しんでいる様子ですよ。
(さらに…)


[南三陸町] 10月6日 (日) ひころマルシェ2019秋
出店募集開始します

投稿日:2019年7月25日

おいしい・楽しい・すこやかなくらしをこの土地で。
緑豊かな南三陸町入谷「ひころの里」で、オーガニックマルシェを開催します。
マルシェのめざすところをご理解のうえ出店してくださる方を募集しています。
(さらに…)

2019年3月-4月「WEメルマ!」第50号
GW明けはグラスルーツ・アカデミー、6月はひころマルシェ!

投稿日:2019年5月6日

2019年3月-4月
特定非営利活動法人ウィメンズアイ WEメルマ! 第50号————

風薫る5月の到来とともに、新元号「令和」の時代になりました。ウィのメルマガも記念すべき第50号です。
(さらに…)


[東京] 東日本大震災から8年、3月30日(土)、31日(日)
恒例の「三陸ワカメまつり2019」を上野桜木あたりで開催

投稿日:2019年3月7日


桜の季節に南三陸から浜の便りを届けます
今年も、桜とともに上野桜木にやってきます。南三陸町からのスペシャルゲスト、工藤真弓さん(上山八幡宮)、中村未來さん(でんでんむしカンパニー)のお話会もあります。マルシェの買い物やおいしい軽食を楽しみながら、一緒に東北の春を思いましょう。ぜひ、会いに来てください。 (さらに…)

[南三陸町] 6月9日 (日) ひころマルシェ2019初夏
出店募集開始します / ご寄付・ご協賛のお願い

投稿日:2019年3月6日

おいしい・楽しい・すこやかなくらしをこの土地で。
緑豊かな南三陸町入谷「ひころの里」で、オーガニック志向のマルシェを開催します。
マルシェのめざすところをご理解のうえ出店してくださる方を募集しています。
(さらに…)

2019年1月-2月「WEメルマ!」第49号

投稿日:2019年3月6日

2019年1月-2月
特定非営利活動法人ウィメンズアイ WEメルマ! 第49号————
名刺交換をさせていただいたみなさまにお送りしております。

 

 

もうすぐ3月がやってきます。被災した時に中学1年生だった子どもたちが今年成人を迎えました。「荒れる成人式、南三陸では考えられない」という記事が朝日新聞で配信されていました。都会の大学に進学した子ども達は、震災のことがあまりにも忘れられていることにショックを受け、震災の経験を伝え、自分の故郷へのスタディーツアーを行う団体を立ち上げ活動しています。一息に成長せざるをえなかった彼らの言葉は、深く、まわりに着実に影響を与え始めています。
(さらに…)


2018年11月-12月「WEメルマ!」第48号

投稿日:2019年1月2日

2018年11月-12月
特定非営利活動法人ウィメンズアイ WEメルマ! 第48号————
名刺交換をさせていただいたみなさまにお送りしております。

 

暮れも押し迫りました。2018年は年明けの豪雪から始まり、西日本豪雨による広域水害、相次ぐ台風、大阪北部地震、北海道胆振東部地震、その他日本各地で絶え間なく自然の猛威に襲われた年になりました。過ぎる日々と新たな災害の報に、つい先だっての被災地の様子にさえ疎くなり、今年の漢字が「災」と発表されて初めてあれもこれも今年の出来事かと噛みしめました。どこにいても備えを忘れないようにしたいものです。
本年もまことにお世話になりました。来たる年が皆様にとって穏やかで明るいものとなりますようお祈りいたします。
(さらに…)