東北の復興をになう女性たちを応援しています。
女性たちが力をつける活動
女性たちが地域やコミュニティ、社会的事業で力を発揮するために、
必要な知識を学び、仲間とつながり、視野を広げる機会を作っています。
小さなビジネス
スキルアップ講座
小さなビジネスで、実践的にすぐに使える知識を気軽に学べる機会を提供しています。地域の団体やグループと協力しながら、スキルアップ講座として開催。2013年にはとめ女性支援センターで6回の連続講座を行いました。(キャッチコピー、チラシ、web、ポップ、写真、お金)。
女性・子育て層のためのビジネススキルアップ講座 参加者募集
投稿日:2024年9月5日
・就職に役立つ実践的なスキルを学びたい
・キャリアと生活の調和が取れる働き方を探したい
・子育ての時間を大事にしながら働きたい
そんな、ライフスタイルに合った柔軟な働き方を模索する、女性の一歩を応援する連続講座を開催します。
(さらに…)
「デジタルカレッジUP」講座、地域新聞で紹介されました
投稿日:2024年8月7日
2024年7月7日の三陸新報にウィメンズアイ主催の講座「デジタルカレッジUP」に関する記事が掲載されました。(三陸新報社からの掲載許諾を取得済)
(さらに…)
7/19〜7/21「グラスルーツ・アカデミー in 福島」開催決定
投稿日:2024年6月21日
地域で活動する次世代の女性のためのネットワークづくりと学びの場「グラスルーツ・アカデミー in 福島」を7月19日(金)〜21日(日)の日程で開催します。ぜひご参加ください。
(さらに…)
令和5年度社会貢献大賞にて子育て交流部門賞を受賞
投稿日:2024年6月10日
この度、ウィメンズアイの南三陸子そだてハッピープロジェクトの取り組みについて、公益社団法人気仙沼法人会主催の令和5年度社会貢献大賞にて子育て交流部門賞を受賞いたしました。それに伴い、6月7日に開催された表彰式に任意団体「みなはぴ」メンバーとともに出席いたしました。
益社団法人気仙沼法人会
アクティブ・ウーマンズ・カレッジ第8期 受講生募集!
投稿日:2024年4月21日
「いつか」やってみたいを「今から」始めませんか?
アクティブ・ウーマンズ・カレッジ 第8期
気仙沼市から受託し、女性の一歩を応援する連続講座を企画・運営しています。
(さらに…)
デジタルカレッジUP 受講生募集!
投稿日:2024年4月21日
これからの仕事につながるスキルを習得!
女性向け3ヶ月のプログラム『デジタルカレッジUP』
この度、ウィメンズアイでは就労やキャリアアップしたい女性向けに、これからの仕事に必要とされるExcel・デジタルスキルを学習する3ヶ月のプログラムを開催します。
(さらに…)
投稿日:2024年4月15日
気仙沼市女性人材育成事業「アクティブ・ウーマンズ・カレッジ第7期」
ウィメンズアイは2023年度、気仙沼市の委託を受けチャレンジしたい女性の一歩を応援する連続講座「アクティブ・ウーマンズ・カレッジ」の第7期を企画・運営しました。
(さらに…)
アクティブ・ウーマンズ・カレッジ 第7期 受講生募集!
投稿日:2023年6月1日
”いつか”やってみたいを”今から”始めませんか?
アクティブ・ウーマンズ・カレッジ 第7期
令和4年度に続き、令和5年度も気仙沼市から委託を受け、
女性の一歩を応援する連続講座を企画・運営することになりました。
(さらに…)
投稿日:2023年5月29日
気仙沼市女性人材育成事業「アクティブ・ウーマンズ・カレッジ第6期」
ウィメンズアイは2022年度、気仙沼市の委託を受けチャレンジしたい女性の一歩を応援する連続講座「アクティブ・ウーマンズ・カレッジ」の第6期を企画・運営しました。
(さらに…)
投稿日:2022年6月2日
気仙沼市女性人材育成事業「アクティブ・ウーマンズ・カレッジ第5期」
ウィメンズアイは2021年度、気仙沼市の委託を受けチャレンジしたい女性の一歩を応援する連続講座「アクティブ・ウーマンズ・カレッジ」の第5期を企画・運営しました。
(さらに…)
2 / 4
«
1
2
3
4
»