2022年2月-4月《WEメルマ!》第64号
投稿日:2022年5月6日
東日本大震災から11年の3月は、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻という衝撃的な出来事のさなかとなりました。
5月1日現在、ロイターによれば死亡者推定は最低でも4.6万人、避難民は最低でも1273万人を超えています。
難民の多くは女性や子どもたちです。これまでWEでは、命と暮らしを中心に据え地域女性の活動を応援してきました。いかなる理由であっても、戦争という暴力によって罪のない人々の命と暮らしを奪うことを許してはなりません。
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
Contents
・お知らせ
::: 東北の女性たちによるストーリーテリング『災害とレジリエンス』、映像を公開しました
・WEニュース短信
::: 3月13日、オンライン報告会を開催しました
:::雑誌「うたかま」vol.66(季刊 農文協発行)に掲載していただきました
:::シングルマザー調査プロジェクト、課題別レポートをアップしました
::: WE気仙沼プロジェクト、ひとり親調査を開始しました
・WEレポート
::: 気仙沼市アクティブ・ウーマンズ・カレッジ第5期 、無事に修了しました。後半レポートダイジェスト
・南三陸町・気仙沼圏域にお住まいの方へ~女性のしごと相談窓口~開設中
・パン・菓子工房oui(ウィ)だより
・COMADO更新中